日本語を学ぶ
【差替待機】カフェオレなど
お話を聞いてみましょう。

- 4分20秒
カフェには、さまざまなドリンクメニューがありますよね。
例えば…
☆アメリカンコーヒー
☆ブランドコーヒー
☆エスプレッソ
☆カフェオレ
☆カフェラテ
☆カプチーノ
☆カフェモカ
☆ウィンナーコーヒー
いろいろあるけど、それぞれがどう違うのかよく分からないで頼んでいる人も多いと思います。
それぞれのメニューはどう違うのでしょうか?
☆アメリカンコーヒー……浅く焙煎した豆を使ったコーヒーのことです。深煎りよりも浅煎りのほうがポリフェノールをたくさん含んでいます。
☆ブランドコーヒー……お店でオリジナルにブレンドしたコーヒーのこと。コーヒー豆は様々な国や地域で作られていて種類がたくさんあります。それらを混ぜたのがブレンドです。
☆カフェオレ……発祥地はフランス。コーヒーに温めた牛乳を加えたものです。
☆カフェラテ……発祥地はイタリア。エスプレッソにスチームドミルクをを加えたものです。ミルクの割合の方が多いです。
☆カプチーノ……発祥地はイタリア。エスプレッソにスチームドミルクとフォームドミルクを加えます。フォームドミルクはふわふわしています。カフェオレやカフェラテよりも苦みがあります。
☆カフェモカ……アメリカが発祥地。エスプレッソに温めたミルクとチョコレートシロップを加えます。ミルクではなくココアを加えることもあります。
☆ウィンナーコーヒー……コーヒーの上に泡立てた生クリームをトッピングしたものです。
それぞれのメニューにはこのような違いがあります。
けれど、あまりカフェを利用しない人にとっては、覚えることが難しそうですよね。
最近のカフェには、コーヒーだけでなく、クラフトコーラやクラフトソーダ、ジュース、お酒など多種多様なメニューがあふれています。
カフェにも、種類があって「カフェ」「喫茶店」「純喫茶」があります。
カフェは、喫茶、純喫茶と違います。
カフェは飲食店営業許可を取って営業しています。
一方で、喫茶店、純喫茶は喫茶店営業許可を取って営業しています。
カフェは、お酒と料理を提供できますが、喫茶店、純喫茶はお酒を提供できません。料理は簡単なものしか提供できません。
さらに、純喫茶はコーヒーやナッツなどの軽食のみの提供をしています。
カフェもメニューも多種多様です。